ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座


2級FP技能士 過去問 模範解答・解説  目次へ


ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座

FP2級 (2級FP技能士/AFP) 過去問題

学科 模範解答・ポイント解説  

リスク管理 2010年9月分


リスク管理 


問題 20


解答 4


損害保険契約者保護機構に関する問題です。損害保険契約者保護機構の補償割合は、保険商品ごとに異なっていますから、これをすべて覚えておくというのは、結構な難関。覚えきれないの仕方なし。しかし!自賠責保険・家計地震保険および個人・小規模法人・マンション管理組合が保険契約者である場合の火災保険の補償割合ぐらいは、最低限おさえておくようにしましょう。


通常、自賠責保険と呼んでいるので、気付けなかった方も多いかもしれませんが、自動車損害賠償責任保険とは、自賠責保険のことですよ。自賠責保険・家計地震保険の補償割合が100%というのは知っていた方も多いのでは?


損害保険契約者保護機構の補償割合は、すべて覚えておくことが理想ではありますが、無理そうなら、良く出題されるものだけでも、正確に覚えておくようにしましょうね。


● 参考 損害保険契約者保護機構による代表的な損害保険商品の補償割合


・自賠責保険・家計地震保険・・・補償割合100%


・個人・小規模法人・マンション管理組合が保険契約者である場合の火災保険や自動車保険・・・責任準備金の80%(破綻後3ヶ月以内に発生した保険事故については支払われるべき保険金額の100%)


・年金払型積立傷害保険・・・原則として責任準備金の90%



問題 20


解答 4


保険法に関する問題です。平成22年4月1日より施行された法律ですが、かなり大きな改正だっただけあって、さっそくの出題ですね。保険法とは、保険契約にかかるルールについて定めた法律です。これまでは、商法をもとにルールを定めていましたが、時代にそぐわない面もありましたから、新たに法律を作り直したのです。さらっと、記述してありますが、選択肢1番(正しい記述)も改正された点のひとつです。告知義務については、これまでは、保険契約者が重要な事実を自主的に告知することになっていましたが、保険法が施行されたことにより、今後は、保険会社が告知事項として告知を求めた事項に対して、契約者および被保険者が答える形式での告知となったのです。


重要な事実を契約者等が告知しなかった場合は、保険会社は契約を解除することができます。解除できる期間は、事実を保険会社が知ったときから1ヶ月となっていますが、保険契約締結の時から5年を経過すると契約は解除できなくなります。したがって、正解肢(誤りの記述)は、4番ですね。


この問題で取り上げられている内容は、改正された保険法のほんの一部です。まだまだ、出題傾向は、みえてきませんが、FP試験対策的には、大きな改正であるだけに無視はまずいと思いますよ。一応、概要程度には目を通しておくようにしてくださいね。


● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 

      
      第19回 FP試験と保険法 その1

    
      第20回 FP試験と保険法 その2



問題 20


解答 4


生命保険商品に関する問題です。なかなか厳しい内容の記述が並んでいる問題ですね。正解肢をバシッと選ぶのは難しかったかもしれませんが、せめて、試験本番までには、選択肢のひとつ、ふたつぐらいは削れるぐらいのレベルにはなっていてくださいね。


選択肢1 誤りの記述です。毎回の支払い保険料は、終身払いのほうが安くなります。ト−タルの支払い保険料総額であれば、終身払いのほうが高くなります。


選択肢2 誤りの記述です。逓減定期保険の支払い保険料は、一定です。


選択肢3 誤りの記述です。収入保障保険では、将来受け取るはずであった給付金を一時金で受け取ることもできますが、この場合、将来価値を現在価値に直した金額が支給されることになりますから、予定されていた年金受取総額よりも受取額は少なくなります。


選択肢4 正しい記述です。アカウント型保険では、積み立て部分(アカウント部分)と保障部分に保険が区分されており、積み立て部分の金額を保障にまわしたり、引き出したりすることにより、必要に応じて保障内容を見直すことができます。



● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 


      第3回 様々な生命保険商品 定期保険特約付終身保険・アカウント型保険・こども保険・変額保険



問題 20


解答 2


個人年金保険に関する問題です。おっと、きましたねぇ!これは正解必須問題ですよ。個人年金保険については、それぞれの年金保険が、どういう条件であれば支払われるのか?という点をおさえておくことが最重要です。まずは、


生死にかかわらず・・・・ときたら、確定年金あるいは、保証期間中の話


というところから、おさえていくようにしましょう。この問題でも、たったこれだけ知っているだけで、選択肢1、3が、ばっさり切れますね!もちろん、これだけの知識でよいというわけではありませんから、残りの必要知識についても、2級FP技能士無料ポイント講座でしっかり吸収しておくようにしてくださいね。


選択肢4の夫婦年金とは、夫婦のいずれかが生きている場合に年金が支払われるタイプの個人年金保険のことをいいます。この選択肢のように、両方が生きていないともらえないというように変更されてよく出題されますから、覚えておくようにしましょう。



● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 


      第4回 個人年金保険の種類 終身年金・有期年金・確定年金・保証期間付終身年金・保証期間付有期年金



問題 20


解答 4


生命保険の税務に関する問題です。2級FP技能士試験に出題される税務に関する記述が勢ぞろいしている感じの問題ですね。やや難しいかな?とは思いますが、できれば正解していただきたい問題です。正解肢(誤りの記述)については、特に、知っておいていただきたい記述。保険期間5年以下の一時払い養老保険等の一定の保険の差益については、金融類似商品とみなされ源泉分離課税扱い(所得税15%住民税5%)とされるのです。5年以内に解約した場合も同様、変額保険でも同様です。難しくみえるかもしれませんが、要は、


こんなに短い期間で利益がでるなんて、本当は保険じゃなくて、運用商品でしょ?


ということになって、預貯金の利子等と同じ扱いとされるということです。その他の選択肢の記述内容も重要ポイントが盛りだくさんです。この問題を間違えてしまった方は、よく復習しておくようにしてくださいね。



問題 20


解答 4


任意加入の自動車保険に関する問題です。これは、2級FP技能士試験にふさわしい良い問題ですね。損害保険商品の学習をおこなう際には、似たような各保険商品ごとの違いや損害保険商品と一般常識との感覚の違いを意識して学習しておくと良いですよ。選択肢2なんて、一般常識で考えると、正しい記述にみえますが・・・・・。


選択肢1 誤りの記述です。自賠責保険では、父母や配偶者、子供への死傷も補償されますが、対人賠償保険では、父母、配偶者、子に対する損害は補償されません。


選択肢2 誤りの記述です。対物賠償保険では、運転手が無免許、酒酔い、麻薬服用等であっても保険金は支払われます。一見不思議な気がするかもしれませんが、保険金が支払われないと、物を壊された人(被害者)が困ることになってしまうでしょ?だからです。ちなみに、対人賠償保険でも、やっぱり同じ理由で、運転手が無免許、酒酔い、麻薬服用等であっても保険金は支払われますよ。


選択肢3 誤りの記述です。人身傷害補償保険では、過失割合に関係なく運転者や同乗者等の死傷、後遺障害について、実際の損害額(保険金額が限度)に対して保険金が支払われます。


選択肢4 正しい記述です。



● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 


      第15回 自動車保険の重要ポイント



問題 20


解答 2


損害保険商品と所得税に関する問題です。これは正解必須問題ですよ。所得税では、基本的にピンチのときに受け取るお金は非課税なのです。具体的には、問題にあるような病気やケガの治療のための給付金や、公的年金から受け取る障害年金や遺族年金などです。また、所得税というのは、原則的には、儲けに対して課税される税金ですから、儲けがないのなら、所得税は課税されません。選択肢1は、失った財産を修復するための保険金であって、財産が増えているわけではないでしょう?ですから、これも非課税となります。というわけで、正解肢(誤りの記述)は、選択肢2番です。これは、原則としては、儲けの部分が一時所得として課税されることになります。どの選択肢のお話も試験対策として非常に重要な内容となっていますから、正解できた方も、その他の選択肢についてよく読んでおくようにしてくださいね。



問題 20


解答 1


特定疾病保障保険およびリビングニーズ特約に関する問題です。どちらもFP試験対策として、非常に重要な保険・特約ですから、この問題も正解必須問題ですよ。特定疾病保障保険とは、3大成人病(ガン・脳血管疾患、心疾患)で所定の状態となった場合に特定疾病保険金が、3大疾病以外の原因で死亡(高度障害)した場合には、死亡保険金(高度障害保険金)が受取れる保険です。ただし!2つも保険金は受け取れませんよ。いずれかの保険金を受取ると契約は消滅するのです。したがって、正解肢(誤りの記述)は1番ですね。その他の選択肢からは、選択肢3番の記述が特に重要。正解できた方も、特定疾病保障保険およびリビングニーズ特約については、再度内容をよく確認しておくようにしましょう。



問題 20


解答 3


その他の損害保険商品に関する問題です。うむうむ、だいぶ得点できる問題が増えてきましたね。出足からやっかいな問題が多く出題されていましたが、ようやく、得点しやすい問題が続いてくれました。これも、過去のFP試験において何度も出題されている内容の問題ですから、正解必須。


個人賠償責任保険では、日常生活において発生した偶発的な事故による相手への法律上の損害賠償責任に対応して保険金が支払われますが、預かっている物に対する賠償責任等は対象外となるのです。したがって、正解肢(誤りの記述)は、選択肢3番ですね。


このあたりのメインとなりえないその他の損害保険商品については、概要程度おさえておけば得点できることも多々あります。それほど学習に時間がかかるわけではありませんから、2級FP技能士無料ポイント講座に目を通すぐらいのことはしておきましょうね。



● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 


      第17回 その他の損害保険商品について パート1


      第18回 その他の損害保険商品について パート2



問題 20


解答 1


生命保険を活用した事業リスクの回避・軽減に関する問題です。これはちょっと難しいですね・・・。選択肢2〜4がなんとなく正しそうと思えれば、十分かも・・・。逓増定期保険については、保険の契約条件によって経理処理は異なりますが、前半6割の期間については、一定割合分が資産計上されることになるのです。したがって、正解肢(誤りの記述)は選択肢1番となります。


FP試験対策としては、選択肢2、4のお話が重要です。選択肢2には、ハーフタックスプランという名前がついていますよ。ハーフタックスプランと長期平準定期保険の経理処理については、今回のFP試験ではあまり詳しく質問されていませんが、非常によく質問される学習項目です。せっかくですから、このあたりの経理処理についても、ついでに学習しておくようにしてくださいね。


● 参考 2級FP技能士無料ポイント講座 〜リスク管理〜 


      第11回 養老保険の経理処理のポイント


      第12回 長期平準定期保険の経理処理のポイント




                        2級FP技能士無料ポイント講座トップへ             




☆ 2級FP技能士/AFP試験 実技試験対策 問題集のご案内


2級FP技能士/AFP試験 実技試験対策 ポイント抜粋 1週間集中対策問題集


     無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリック!




☆ 合格応援! 2級FP技能士/AFP試験対策 問題集のご案内






2級FP技能士/AFP試験対策 ステップアップ問題集



     ステップアップ問題集 無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!





 FP技能士/AFP試験対策 合格応援シリーズ 第2弾!何が変わった!?2014年改正ポイントかんたん解説Bookのご案内


FP試験 2013年改正ポイントかんたん解説Book


     
無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリック!






☆ 2級FP技能士/AFP試験対策 学習補助ツールのご案内


  2級FP技能士/AFP試験対策専用テキスト  「 超 抜 粋 」


「 超 抜 粋 」は、FP試験の最重要ポイントのみを抜粋した試験対策専用のテキストです。ご利用の際は、利用上の注意点をよく読んでいただいた上でご活用いただきますようよろしくお願いいたします。



   「 超 抜 粋 」 詳細 ・無料サンプル・ご利用上の注意点は、こちらをクリック!






☆ 2級FP技能士/AFP試験 学習補助ツール

合格するための学習法をあなたは知っているのか?資格試験一発合格のための効率的学習法マニュアル



      
効率的学習法マニュアル 無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!





☆ 2級FP技能士/AFP対応テキスト販売のご案内

本当にあった!2級FP技能士/AFP試験に

    きっちり合格できるテキスト+ステップアップ問題集をまとめてダウンロード!
 




    無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!



☆ こちらのテキストをご購入いただけた方に限り、メールでのテキスト内容についての質問等については、次回試験日前日まで何回でもお答えさせていただきます。ただし、返信が遅れる場合もございますことご了承ください。







2級FP技能士/AFP合格フルセット



      各商品の無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!



☆ こちらの商品をご購入いただけた方に限り、メールでのテキスト・問題集等内容についての質問について次回試験日前日まで何回でもお答えさせていただきます。ただし、返信が遅れる場合もございますことご了承ください。


            特定商取引法に基づく表記               個人情報保護方針


 HP・メルマガ・テキスト販売に関するお問い合わせ







本ページには、FP技能士受験生が良い結果を得られるように、無料FP技能士ポイント講座をはじめとする様々な無料コンテンツが含まれています。受験生の方が、これらの無料コンテンツを利用してFP技能士試験の学習をしていただくことは、もちろんかまいませんが、無断転載、無断複製等については、かたくお断りいたします。

            Copyright(c)2007年−2014年 1級ファイナンシャルプランニング技能士 星野直輝 All Rights Reserved