ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座



2級FP技能士 過去問 模範解答・解説  目次へ

ファイナンシャルプランナーになる 2級FP技能士無料ポイント講座

FP試験 過去問題(2級FP技能士/AFP) 学科 模範解答・ポイント解説 

パーソナルプラン 2010年1月分


パーソナルプラン


問題 10


解答 1


ファイナンシャルプランナーと関連業法に関する問題です。この手の問題は、「資格がないなら具体的なことは×」のキーワードに沿って、選択肢を見ていけば、たいてい、正解肢を選ぶことができます。この問題では、選択肢2、3では「概略」の文字がありますし、選択肢4は勧誘しないと言っているのですから、最も、具体的な行動をおこしているのは、選択肢1番ですね。まだまだ、先は長いですからね。この問題は、さくっと正解肢を選んで次へいきましょう。



問題 10


解答 4


退職者および高齢者向けの公的医療保険に関する問題です。これからFP試験を受験される方は、選択肢1、3(正しい記述)は覚えておくようにしてくださいね。後期高齢者医療制度については、75歳以上になると、現在加入している国民健康保険や健康保険を脱退させられ、後期高齢者だけの独立した保険に組み入れられることになります。したがって、「継続加入したまま」となっている選択肢4が誤りですね。ちなみに、後期高齢者医療制度は、平成22年1月現在、廃止予定となっています。ひょっとしたら、これが最後の出題かも・・・・



問題 10


解答 3


労働者災害補償保険に関する問題です。この問題は、知らなくても考えてみれば正解肢にたどりつけますね。労働者災害補償保険では、その名のとおり、業務上または通勤による労働者の負傷、疾病、傷害、死亡等が給付の対象となっていますが、このリスクは、業務内容によって、大きく異なります・・・よね?つまり、労働者災害補償保険の保険料率は、業種によって異なるのが自然ということ。したがって、正解肢(誤りの記述)は選択肢3番となります。社会保険の分野は、範囲が広く学習しきれなかったと言う方も多いかもしれませんが、だからといって、あっさり、あきらめては駄目ですよ。わからなくても、理屈が通るような選択肢がないか探してみるようにしましょう。



問題 10


解答 2


付加年金および老齢基礎年金の繰り下げ支給に関する問題です。おっ!これは、どちらも、2級FP技能士無料ポイント講座で取り上げている箇所からの出題ですよ!どちらも、赤字表記になっています。これは、ぜひ正解していただきたいところですね。間違えてしまった方は、2級FP技能士無料ポイント講座をよく読んでおくようにしてくださいね。



☆ 学習参考ページ 2級FP技能士無料講座 〜パーソナルプランニング〜 


  第9回 老齢基礎年金の繰上げ 繰下げ支給


  第17回 付加年金の概要




問題 10


解答 3


老齢基礎年金の受給資格に関する問題です。これは、内容的には、難しい問題ですが・・・・、何これ?Aさんは、素直にアウトにしかみえませんから、これさえ、わかれば、正解肢を選べてしまいますけど・・・・。よくわからないけど、正解できたと言う方が多かった問題かもしれませんね。Bさん、Cさんが何ゆえ、セーフなのか?は以下のとおりです。これから、受験される方は、正解できれば良いというものでは、ありませんから、目を通しておいてくださいね。


Bさん・・・・昭和36年4月1日〜昭和61年3月31日までの期間中に被用者年金制度の加入者の配偶者であったものが、国民年金に任意加入しなかった期間(20歳以上60歳未満の期間)は、合算対象期間(カラ期間)として、受給資格期間の計算に加えることができるからです。


Cさん・・・被用者年金の加入期間の特例により、昭和31年4月1日以前に生まれた人は、生年月日に応じて20年から24年の受給資格期間があれば年金を受給できるからです。



☆ 学習参考ページ 2級FP技能士無料講座 〜パーソナルプランニング〜 


  第8回 受給資格期間の特例について



問題 10


解答 3


公的年金の供給調整に関する問題です。年金制度は、原則として、1人1年金(同一支給事由のもののみを支給することが原則 老齢基礎+老齢厚生 等)となっていますが、65歳以上の者の場合は、一部支給事由が異なる年金であっても、同時に受給することができる場合があります。障害年金との供給調整については、a) 障害基礎年金+老齢厚生年金、b) 障害基礎年金+遺族厚生年金 の組み合わせが認められていますから、正解肢(誤りの記述)は、選択肢3番となります。ややこしいお話ではありますが、この点についてはよく質問されますから、覚えておくようにしましょうね。



問題 10


解答 1


企業年金に関する問題ですが・・・これは、正解をずばっと射抜きたい問題ですね。厚生年金基金の従業員が負担した掛け金は、社会保険料控除の対象となります。したがって、正解肢(誤りの記述)は選択肢1番となります。これから、受験される方は、頻出とはいえませんが、一応、選択肢2、4はよく読んでおいて下さいね。



問題 10


解答 4


確定拠出年金に関する問題です。正解肢(誤りの記述)はなかなかレベルの高い内容になっていますね。確定拠出年金企業型の加入者が、確定給付型の年金制度はあるが、確定拠出年金制度はない企業へ転職し、転職先の確定給付型の年金制度の加入者となった場合は、運用指図者(拠出せずに運用のみをおこなう)となります。したがって、掛金の拠出を継続できるとしている選択肢4が正解肢(誤りの記述)となります。この問題については、消去法で正解できれば十分だと思いますが、これから受験される方は、確定拠出年金の概要ぐらいは、おさえておくようにしてくださいね。



☆ 参考 学習参考ページ 2級FP技能士無料講座 〜パーソナルプランニング〜 


  第19回 確定拠出年金の概要



問題 10


解答 2


住宅購入にかかる費用に関する問題です。が!正解肢(誤りの記述)は、固定資産税に関する問題ですね。固定資産税の納税義務者は、1月1日現在の固定資産の所有者となっています。不動産の売買をおこなう場合、実際は、買主と売主が期間分の固定資産税をそれぞれ負担しますが、法律上は、年の途中で不動産を購入した人には固定資産税の納税義務はないのです。したがって、正解肢(誤りの記述)は、選択肢2番となります。


FP試験では、このように、なんだかんだ言って、税金の知識がものをいうことが多々あります。これから、FP試験を受験される方は、特に、税金に関する学習項目は、力をいれて学習しておくようにしてくださいね。



問題 10


解答 3


企業のキャッシュフローに関する問題です。キャッシュフローとは、実際のお金の流れのことですよ。難しく考える必要はありません。減価償却費というのは、時間の経過に伴う資産の価値の目減り分を、経費化したものであって、実際に、このお金を支払っているわけではありませんよね?ですから、この企業の実際の手持ち金は、100(百万円)+700(百万円) = 800(百万円)となり、ここから、実際に支払うお金である法人税等と配当金を差し引けば、よいのです。というわけで、800(百万円)−350(百万円) = 450(百万円)の計算より、正解は3番となります。




                          2級FP技能士無料ポイント講座トップへ             







☆ 2級FP技能士/AFP試験 実技試験対策 問題集のご案内


2級FP技能士/AFP試験 実技試験対策 ポイント抜粋 1週間集中対策問題集


     無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリック!




☆ 合格応援! 2級FP技能士/AFP試験対策 問題集のご案内






2級FP技能士/AFP試験対策 ステップアップ問題集



     ステップアップ問題集 無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!





 FP技能士/AFP試験対策 合格応援シリーズ 第2弾!何が変わった!?2013年改正ポイントかんたん解説Bookのご案内


FP試験 2013年改正ポイントかんたん解説Book


     
無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方は、こちらをクリック!






☆ 2級FP技能士/AFP試験対策 学習補助ツールのご案内


  2級FP技能士/AFP試験対策専用テキスト  「 超 抜 粋 」


「 超 抜 粋 」は、FP試験の最重要ポイントのみを抜粋した試験対策専用のテキストです。ご利用の際は、利用上の注意点をよく読んでいただいた上でご活用いただきますようよろしくお願いいたします。



   「 超 抜 粋 」 詳細 ・無料サンプル・ご利用上の注意点は、こちらをクリック!






☆ 2級FP技能士/AFP試験 学習補助ツール

合格するための学習法をあなたは知っているのか?資格試験一発合格のための効率的学習法マニュアル



      
効率的学習法マニュアル 無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!





☆ 2級FP技能士/AFP対応テキスト販売のご案内

本当にあった!2級FP技能士/AFP試験に

    きっちり合格できるテキスト+ステップアップ問題集をまとめてダウンロード!
 




    無料サンプル登場!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!



☆ こちらのテキストをご購入いただけた方に限り、メールでのテキスト内容についての質問等については、次回試験日前日まで何回でもお答えさせていただきます。ただし、返信が遅れる場合もございますことご了承ください。







2級FP技能士/AFP合格フルセット



      各商品の無料サンプルあり!もっと詳しく知りたい方はこちらをクリック!



☆ こちらの商品をご購入いただけた方に限り、メールでのテキスト・問題集等内容についての質問について次回試験日前日まで何回でもお答えさせていただきます。ただし、返信が遅れる場合もございますことご了承ください。


            特定商取引法に基づく表記               個人情報保護方針


 HP・メルマガ・テキスト販売に関するお問い合わせ








本ページには、FP技能士受験生が良い結果を得られるように、無料FP技能士ポイント講座をはじめとする様々な無料コンテンツが含まれています。受験生の方が、これらの無料コンテンツを利用してFP技能士試験の学習をしていただくことは、もちろんかまいませんが、無断転載、無断複製等については、かたくお断りいたします。

            Copyright(c)2007年−2014年 1級ファイナンシャルプランニング技能士 星野直輝 All Rights Reserved