今回は、異業種から、独学で、2級FP技能士無料ポイント講座と実技試験対策 ポイント抜粋!!! 1週間集中対策問題集 を使って見事合格された massuy 様から頂いたメールをFP試験合格を目指す皆様にご紹介したいと思います。
massuy 様のご職業は、なんと、鳶職!
しかも、 とのこと!
合格という結果を掴むまでの道のりが、かなりの過酷な道のりだったことは容易に想像できますよね・・・。
しかし!
2010年5月FP試験にて、ついに、2級FP技能士試験制覇!!!

自分には、無理かもしれない・・・。
そんな弱気に心が支配されそうになっている方!
たとえ、あなたが勉強が苦手な方であったとしても
たとえ、あなたに十分な学習環境がなかったとしても
それでも、あなたにやる気さえあれば、2級FP技能士試験に合格できるのです!次は、あなたの番ですよ。近未来にいただけるはずのあなたからの良い結果報告、お待ちしてますからね!!!



(以下に掲載されているメールは、お名前と文中の一部を除き、massuy 様より頂いたメールの原文のままです。このメールは、ご本人様から掲載の許可を頂いたうえで、掲載しております。)
どうもはじめまして。3月に
2級FP技能士/AFP試験 実技試験対策 ポイント抜粋!!! 1週間集中対策問題集!
を購入したmassuyというものです。因みに職業はFPとは全然関係ない鳶職(頭悪い)です(笑)。今年5月に個人資産の実技のみを受けて見事に合格しました。昨年9月に学科が受かり、今回5月に実技が受かって無事2級を取得することができました。
ずいぶんと遅い報告になってしまいましたがずっと報告しようと思ってはいたんですが筆不精というかなんというか・・・。先生の実技の問題集は比較的基本的な作りになっていたので基礎を身につけるには大変有効だったように思います。
特に類似業種比準価額の問題は今でも覚えてますが”●●●●●と書いてあってホントに”●”だけ覚えていたら正解できました。5月の試験は比較的易しい問題でしたね。過去問を中心に出題されていたので分かる問題が多かったように思います。
実は2級は昨年5月から受けていてその間ずっと無料講座を参考にして勉強していました。特にTTSとTTBの説明は1発で覚えられました。他にも色々と役立つ部分が多くてホントに助かりました。利回りの計算とかもおおいに役立ちました。
僕はお金が無く独学で資格取得を目指していたので無料講座は何度も目を通しました。用語や専門的な言い回しの意味を簡潔な、普段自分たちが使っている言葉で解説してくれているので頭の悪い僕でもよく理解できました。
今は行政書士の勉強に日夜取り組んでいます。先生のように用語を噛み砕いて教えてくれる人に出会えるともっと勉強もはかどると思うんですけどね。今回試験に合格できたのはホントに星野先生のおかげです!!CFPとかは今のところ受ける予定ありませんが今後受ける事になったらまた先生の講座にお邪魔させていただきますね。
長々と駄文にお付き合い下さり誠にありがとうございました。最後に本当に素晴らしい講座を開いてくれてありがとうございました。これからもFP界に星野あり!!とその存在を十分に発揮して僕らのような若輩者を先生のお力で沢山救済していって下さい!!
本当にありがとうございました。

<サイト内販売商品一覧>
現在、商品の販売は休止しております。

本ページには、FP技能士受験生が良い結果を得られるように、無料FP技能士ポイント講座をはじめとする様々な無料コンテンツが含まれています。受験生の方が、これらの無料コンテンツを利用してFP技能士試験の学習をしていただくことは、もちろんかまいませんが、無断転載、無断複製等については、かたくお断りいたします。
Copyright(c)2007年−2017年 1級ファイナンシャルプランニング技能士 星野直輝 All Rights
Reserved
|
|